地域別ライブラリ-東北地方


情報一覧

失敗を恐れず“Never mind”精神でチャレンジ

東日本大震災から5年、ラグビーワールドカップの開催地決定で注目される釜石。海と山で始まった新しい取り組みを取材しました。

秋田有数の穀倉地帯仙北平野の農家民宿で夏野菜を味わう

農家民宿 季節の郷ふるさと

南三陸の景勝地碁石海岸に再建した海鮮自慢の民宿

海鮮の宿 ごいし荘別邸 海さんぽ

東日本大震災の津波により建物が流出。しばらく休業していた「民宿ごいし荘」が、【海鮮の宿 ごいし荘別邸 海さんぽ】と宿名を変え営業を再開しました。是非お越しください。

ピカッと輝く復興の“いちばん星”を目指して

福島県南相馬市 農家民宿 いちばん星

農家民宿と6次産業化で最上伝統の味を広める

農家民宿 果菜里庵

新たな歩みを始めたグリーン・ツーリズム関係者

東日本大震災から4年、新しい歩みを始めた東松島市の漁家民宿、農家レストランを訪ねました。

農家民宿 穂多瑠

来て・見て・食べて納得!夏の南会津

新緑の秋田県仙北市 農家民宿で心の通うお・も・て・な・しを体験


奥会津福島県三島町にも遅い春がやって来ました。


今年4月に正式オープンした山形県庄内町の農家レストラン農々家(ののか)を訪ねました。


福島県三春町に7月13日農産物直売所 えすぺりがオープンしました。

宮城県南三陸町でグリーン・ツーリズムインストラクター育成スクールが開催されました。

仙台市郊外の農村に昨年12月オープンした畑の中のごはん屋 ちょっこらを訪ねました。



東日本大震災で発生した大津波の被害から立ち直りつつある岩手県田野畑村羅賀地区を訪ねました。

東日本大震災からもうすぐ1年半。気仙沼の沖に浮かぶ大島にこの夏アメリカから高校生がやってきました。

福島県喜多方市からうれしい情報が届きました。千葉県と福島県内の学校の農業体験、農泊体験の受入を実施したとのことです。以下喜多方市からのレポートです。

「ふるさとふれあいプロジェクト」

農林水産省は、被災農山漁村における農林漁業の再開や集落共同活動等を応援するボランティア活動への国民各層の参加を促進する「ふるさとふれあいプロジェクト」を開始しました。

震災からもうすぐ1年。復興に向け歩みだす農林漁家民宿おかあさん100選の宿 宮城県石巻市 民宿 のんびり村を訪ねました。

まちむらセミナー「地域資源活用編2」を見た「まゆの里づくり協議会」の豊田会長が、同協議会の勉強会に、まちむらセミナーで講師をお願いした杉原氏の取組を学びたいとのことで八戸に招かれました。
その様子をご紹介します。


旧小学校の木造校舎を活かした3つの廃校活用施設(岩手県八幡平市安代地区)をレポート

■  風評被害からの脱出へ「福島県喜多方市・福島県情報交換会」報告


[地域 : 東北]

滞在型市民農園「クラインガルテン下郷」をレポート

■  地域間交流の絆で被災地支援! 宮城県加美町の取り組み(活動報告)


[地域 : 東北]

交流で生まれた都市との絆(協定)、交流に励む地域との絆(同志)を通じた支援!



福島県内で子ども農山漁村交流プロジェクト受入協議会が発足

福島県 農山漁村での生活体験交流促進に農家民宿の組織化を推進

山形県鶴岡市 農場レストラン 穂波街道の動画データ

福島県相馬市 農家レストラン菜の花の動画データ

社団法人 葛巻町畜産開発公社 TEL 0195-66-0211


NPOあぶくまエヌエスネット TEL 0247-48-2508


福島県ふるさと子ども夢学校推進協議会が発足

小春日和の一日。ねこと戯れる・・・

南部町は、さくらんぼやりんごなどの果物や野菜栽培、稲作が盛んで、旧名川町時代から都市居住者との農業体験交流が行われていました。平成16年にはバーチャルビレッジ「達者村」を開村。これらの取り組みが評価され、平成17年度 オーライ!ニッポン大賞グランプリを受賞しました。

田植え・稲刈り体験ツアーに参加して(福島県南会津町)

人とひととのつながりを大切に

就職を希望する会員、人材を募集する会員に就職情報を提供しています。現在、会員(働く人・働く場所・ボランティア)を募集しています。