コンサルタント業務

まちむら交流きこうでは、これまで培った20年以上の経験と実績をベースにして、当機構の「人・情報・行動力」を資源に、グリーン・ツーリズムの機能を活用した都市農山漁村の交流の推進、農産物直売所や交流施設等の課題解決など、地域の活性化に関する様々な実践活動を、総合的にサポートいたします。ぜひご活用下さい。

動画でまちむら交流きこうコンサルタント活動の実践事例をご紹介

事例集のダウンロードはこちらをクリック (435KB)

地域のニーズに合わせて、各種研修会、講演会を承ります。 お気軽にご用命下さい。

1. まちむらコンサルテーションの内容

地域の皆様と一緒に学ぶ、話し合う場を大切に、皆様の意見と、まちむら交流きこうが持つ情報と経験を集約しながら進めて参ります。

ワークショップの様子

「まちむら交流きこう」が行うコンサルテーションは、一方的な診断や報告書による提案ではなく、“地域の皆様からご意見を聞く場”、“一緒に協議する場”を第一に考え、そこで出された意見を集約し、まちむら交流きこうの培った情報と経験と知識を加味しながら、地域の実情にあったコンサルテーションをいたします。

(1) 農産物直売所の運営改善

検討風景

直売所を長く営業していると、売上は下がります。しかし、それが経年によるものか、他に原因があるのか、それらについて直売の様子、ヒアリング、出荷者との関係を見ながら、改善策をご提案します。
できることから一つずつ、できることから実践を行っていきます。

(2) 廃校施設活用支援

廃校活用セミナー

学校は住民等のよりどころです。学校が使われなくなることはその周辺の地区や住民等の活力低下の要因になります。学校を蘇らせるためにはどのような改修が必要で、どのような利用が考えられるか、行政や住民や関係者団体を対象に廃校の利活用に関する検討を行います。

(3) 学校教育旅行の受け入れ支援

視察研修

子供達が農山漁村の理解を深め、関心をを高めるためには、学校教育旅行の機会に体験や交流で受け入れることが効果的です。しかしそのためには受け入れを担う人材(受入家庭等)の育成と体制の整備をしなければなりません。ここでは、研修会等を開催しながら、子供達を受け入れる意欲の向上、体験・食事のメニュー化、安全管理、教育的効果等に関する実践的な支援を行います。

(4) 着地型旅行商品の開発、モニターツアーの実施

モニターツアーの様子

グリーン・ツーリズムを進めている地域から、旅行商品として売り出すことや、その事前のモニターツアーを実施したいという要望をよく伺います。当機構は旅行会社としての登録を行っているので、旅行商品の取扱が可能です。旅行商品化のご相談からツアーの実施まで一貫した支援を行います(ただし、当機構で募集に関する責任は負いかねます)。

(5) グリーン・ツーリズム計画(構想)の策定支援

検討風景

地域づくりを図る上で、その地域に適したグリーン・ツーリズムはどのような内容か、その場合のターゲットはどのような人か、実施に当たっての事業主体はどうすればよいか、そのようなグリーン・ツーリズムの推進に関する総合的な計画等の作成の支援を行います。

(6) 体験メニュー、プログラムの作成支援

リンゴの収穫体験

グリーン・ツーリズムの魅力の一つは地域資源を活用した体験です。しかしそうした体験を提供するには、地域資源の見つけ方、体験としての活かし方に関する知識や技能を入手しておく必要があります。そこで、各地域に即した体験メニューの整理、プログラム化、体験の提供に関わる人材の育成をトータルで支援します。

(7) 体験指導者、ガイドの育成支援

GTインストラクター育成スクール講義風景

グリーン・ツーリズムの担い手となる体験指導者やガイドの育成を短期間で行います。詳しくはこちらをご覧ください

グリーン・ツーリズム インストラクター育成スクール

(8) 農家レストランの開設支援

郷土料理試食会

【シェフからシュフ(主婦)へ】、これが農家レストランのキーワードです。家庭料理だから毎日食べられる、お母さんの料理だからいつも食べたい、そんな料理に、地域の食材と調理方法をミックスした農家レストランの開設に向けた支援を研修会方式で行います。

(9) その他のコンサルタントの内容

検討風景

上記のほかに、次の内容についてもご相談、支援のご依頼を承ります。

  • 農家民宿の開設支援
  • 滞在型市民農園、クラインガルデンの開設支援
  • 外国人向けのグリーン・ツーリズムの実践支援
  • 特産品の開発支援
  • 農村地域工業導入実施計画
  • グリーン・ツーリズムに関する全般
  • 各種のシンポジウム、パネルディスカッション、表彰式等の開催運営

2. 研修会の開催や視察研修と合わせた実践支援

農山漁村で長年積み重ねた実績と全国の事例をもとに、地域の実情に合わせたコンサルテーションを行います。

ワークショップ

農山漁村の課題を解決するためには人材育成や視察研修などを行いながら様々な手法を用いた支援が必要です。まちむら交流きこうの持つ豊富な人材と知識、さらにはまちむら交流きこうを支える様々な専門家を交えて、幅の広い体制で地域を支援します。

3. ご相談から契約までの流れについて

STEP1

電話・メール等でご連絡ください。ご相談を伺います。

STEP2

ご契約の意思が固まりましたら実務内容、概況把握のためまちむらスタッフが現地へ伺います。

STEP3

ご要望に沿った業務提案書と見積書を作成し、ご提案いたします。

STEP4

ご契約手続き終了後、さっそく実務・実践を開始いたします。

※ご注意下さい。

  • 業務内容に施設計画、建築や工事に関する各種積算等が入る場合は、業務の一部を外部に発注いたします(当機構は一級建築士事務所ではありませんのでご了承下さい)。
  • 各種専門家を登用する場合がありますが、コンサルテーションの課題によって判断いたします。
  • 協議会などの運営に係る業務は含まれておりません。
  • 税金は外税とさせていただきます。
  • ご契約に当たっては、請負契約を基本とさせていただきます。

4. コンサルタント料金について

  • 基本料金は、1,000,000円です。
  • その他に、訪問回数による旅費と報告書の印刷費等が計上されます。
  • 視察等を行う場合は、別途に実費料金をいただきます。
  • 委員会等の運営費、各種資材や原材料の購入費は別途掛かります。
  • より高度な専門知識を有するコンサル課題の場合は、別途料金のご相談をさせていただきます。
  • 当機構は一級建築士事務所ではありませんので、施設計画等は受託できません。もしくはその部分を外注いたしますので、その分の別途料金をいただきます。
  • 消費税は外税でお願いいたします。
  • 契約に当たっては、請負契約を基本といたします。

5. 関連情報

この他にも様々な支援を行っています。お気軽にご相談下さい。

  • グリーン・ツーリズムや都市農村交流に関する“よろず”相談
  • グリーン・ツーリズムに関連する法律について
  • 先進地視察研修先の紹介
  • イベントやシンポジウム等の運営
  • 農林漁家民宿の開設について
  • 旅行業や旅行商品・ツアーの作成(募集は含みません)
  • ホームページ、ブログ、SNSの開設

各種資料ダウンロード

まちむら交流きこうの職員派遣型研修会

職員派遣型研修会の内容 (247KB)
地域のニーズに合わせて、各種研修会、講演会を承ります。 お気軽にご用命下さい。

まちむら交流きこうの事業

各種お問い合わせはこちらから

(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)東京都知事登録旅行業第2-5925号
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階

お電話
03-4335-1981(平日9:30~17:45)
土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆を除く
FAX
03-5256-5211
メール