「猿倉人形芝居」

シーズン
  • 8月

概要

■鳥海町百宅出身の池田与八によって創案され、これに猿倉の真坂藤吉と天神の丸田今朝蔵が加わり完成された人形芝居。一人の使い手が、セリフを語りながらの人形二体の両手使いという熟練の技が求められ、また「類のない人形の七変化」といわれる手妻づかいなどで有名で、野性味あふれる人形芝居です。
■文化財指定昭和49年秋田県指定無形民俗文化財。
■発表会等毎年8月下旬に鳥海町郷土芸能発表会の中で発表されます。
■駐車場の有無:町民会館「紫水館」乗用車約200台の駐車場あり
■交通アクセス:雄勝町より国道108号松ノ木トンネル経由鳥海町伏見まで30?(35分)

ギャラリー

おすすめ情報

伝統行事・芸能

基本情報

所在地 〒0150592 秋田県由利本荘市鳥海町伏見赤渋28-1 
tel. 0184-57-3506
fax. 0184-57-2560
アクセス Google map で開く

同一市町村の祭・イベント

各種お問い合わせはこちらから

(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)東京都知事登録旅行業第2-5925号
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階

お電話
03-4335-1981(平日9:30~17:45)
土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆を除く
FAX
03-5256-5211
メール