2023第二回全国廃校活用オンラインセミナー(10月18日)開催案内
地域のシンボルである学校が廃校となる。これは、その地域で暮らす人々にとって大変な寂しさとともに地域活力の維持の必要性を誰しもが痛感する瞬間です。
廃校となった学校を活用し、どのようにしたら地域を再生できるのか。考える出発点は、農山漁村が持つ独特の地場産業、食、伝統工芸、自然、文化、歴史、人材などの地域資源の掘り起こしとその活用にあります。都市との交流を通じて、その地域に暮らす人々にとっての誇りや豊かさを取り戻し、また経済的効果を地元に還元させることが重要です。
これまで地域資源を活用した取組が全国各地で生まれましたが、これら全てが成功しているわけではありません。地域内外にいる農山漁村の魅力に関心のある人々の最新の動向を上手にとらえているかによります。
本セミナーでは、地場産業を牽引する企業体に着目し、地域再生に挑戦している最新の事例を紹介します。なお、まちむら交流きこうでは、2012年度より全国各地で現地セミナーを開催してきましたが、今年度は全国に同時発信するようオンラインセミナーで開催します。
<主催者>
一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構(愛称/まちむら交流きこう)
詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ先はこちら
(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
業務第1部
グリーン・ツーリズムチーム
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階
- TEL:
- 03-4335-1983
- FAX:
- 03-5256-5211