農山漁村体験活動に関する冊子・資料の紹介

農山漁村体験活動に関する調査資料の紹介

平成28年度 農山漁村体験活動実施人数等調査

全都道府県・指定都市教育委員会に対して調査票を送付し、公立の小学校・中学校・高等学校における平成28年度の宿泊体験活動、農山漁村体験活動について回答を依頼した調査である。

【平成30年6月 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 、文部科学省】

子ども農山漁村交流報告書

平成25年度に小学校・受入地域・市町村を対象にしたアンケート調査等の報告書
農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した報告書。子ども農山漁村交流の実態把握を図るために、「小学校」・「受入地域組織」・「市町村」を対象にしたアンケート調査等をまとめた報告書である。
【平成26年3月 ランドブレイン(株)】

長期宿泊体験に関する冊子・資料の紹介

小学校・中学校・高等学校による農山漁村体験の事例集

小学校・中学校・高等学校による農山漁村体験を実施した長期宿泊体験の取組事例集を作成した。平成30年度文部科学省いじめ対策・不登校支援等推進事業委託業務の一環で作成した。

【平成31年3月(一財)都市農山漁村交流活性化機構】

教育委員会による長期宿泊体験活動の普及の取組等の事例紹介(実践校・教育委員会の事例紹介)

長期宿泊学習を推進する上で教育委員会の果たす役割や取組事例等を整理した。平成29年度文部科学省いじめ対策・不登校支援等推進事業委託業務の一環で作成した。

【平成30年3月(一財)都市農山漁村交流活性化機構】

長期宿泊体験活動の普及の取組整理(実践校・教育委員会の事例紹介)

学校教育において長期宿泊体験活動を普及するためには何が必要か、実践校の取組等から整理した。平成28年度文部科学省いじめ対策等生徒指導推進事業委託業務の一環で作成した。

【平成29年3月(一財)都市農山漁村交流活性化機構】

体験活動事例集 〜体験のススメ〜[平成17、18年度 豊かな体験活動推進事業より]

体験学習を効果的に実施するための要点や長期宿泊体験をはじめとする各種の体験学習に取り組む学校教育の事例を紹介している。

【平成20年1月 文部科学省】

体験を通して学ぶ教科学習のすすめ 学校教育における「長期宿泊活動」の手引き

学校教育における長期宿泊活動の意義、進め方等を、「理論編」と「実践編」とにわけて解説した資料集。新学習指導要領にも対応している。

【平成20年6月 (独)国立青少年教育振興機構】

農山漁村体験活動の受入に係る冊子・資料の紹介

下記のリンク先にあるPDF形式のファイルを開くにはプラグインが必要になります。
まだPCにインストールされていない場合は下記のリンク先からプラグインを先にダウンロードしてください。

農山漁村における宿泊体験活動の受け入れのための手引き

農山漁村において、学校教育の宿泊体験活動の受入を行うために、必要な体制整備の要点を解説した資料集。
【平成20年2月 農林水産省】

農林漁家民宿における子ども長期宿泊体験活動受入対応の手引き(パート1)

子ども農山漁村交流プロジェクトの受入要件等の確認編
農林漁家泊を行う者を対象にした受入の手引き。この章では、子ども農山漁村交流プロジェクトを意識した受入の要点を紹介している。
【平成20年3月、平成21年12月一部改訂 (財)都市農山漁村交流活性化機構】

農林漁家民宿における子ども長期宿泊体験活動受入対応の手引き(パート2)

農林漁家民宿における安全管理対応編
農林漁家泊を行う者を対象にした受入の手引き。この章では、農林漁家泊における安全管理の要点を紹介している。
【平成20年3月、平成21年12月一部改訂 (財)都市農山漁村交流活性化機構】

農林漁家民宿における子ども長期宿泊体験活動受入対応の手引き(パート3)

責任と損害保険編
農林漁家泊を行う者を対象にした受入の手引き。この章では、農林漁家泊における責任と損害保険の要点を紹介している。
【平成20年3月 (財)都市農山漁村交流活性化機構】

農林漁家民宿における子ども長期宿泊体験活動受入対応の手引き(パート4)

農林漁家民宿等における安全対策の実践事例編
農林漁家泊を行う者を対象にした受入の手引き。この章では、農林漁家泊における責任と損害保険の要点を紹介している。
【平成20年3月 (財)都市農山漁村交流活性化機構】

農林漁家泊による学校教育旅行コーディネーターのための手引きⅠ【教育効果編】

教育効果を高める農林漁家泊、体験プログラムとは!
当冊子は、受入地域のコーディネーターが教育効果の高い体験プログラムの作り方や農林漁家泊を実践するための手引き書として作成いたしました。
【平成24年3月、(財)都市農山漁村交流活性化機構 A4判・73頁 定価1,000円(税込・送料別)】

安全管理マニュアル作成のポイントQ&A

受入地域組織は、各地域の特徴及び活動内容等を加味したうえで、協議会ごとに安全管理マニュアルを点検し、安全・安心な宿泊体験活動に万全を期すことが求められます。この冊子は安全管理マニュアルを点検する際の参考となるものです。
【平成24年3月 子ども農山漁村交流プロジェクト研究会事務局(社団法人全国農協観光協会地域振興推進部)】

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 表紙・目次

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した全国の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 北海道

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した北海道の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 東北1

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した東北(青森県・岩手県)の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 東北2

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した東北(岩手県、宮城県、秋田県、山形県)の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 東北3

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した東北(山形県、福島県)の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 関東1

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した関東(茨城県、群馬県、千葉県)の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 関東2

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した関東(山梨県・長野県・静岡県)の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 北陸

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した北陸の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 中国四国1

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した中国四国1の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 中国四国2

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した中国四国2の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 九州・沖縄1

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した九州・沖縄1の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 九州・沖縄2

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した九州・沖縄2の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 東海

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した東海の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

平成25年度子ども農山漁村交流プロジェクト受け入れ協議会事例集 近畿

農林水産省「平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進計画(広域ネットワーク推進対策・全国単位における取組)」の事業で作成した近畿の受入地域組織の事例集である。
実施:ランドブレイン(株)、発行時期:平成26年3月

ADOBE READER のダウンロード

その他、当該プロジェクトに関する冊子・資料の紹介

食農教育2008年4月NO.61増刊号「子どもが変わる農村宿泊体験」

(平成20年4月)(社)農山漁村文化協会 定価800円
平成20年度からスタートした“子ども農山漁村交流プロジェクト”を踏まえて、農山漁村での宿泊体験の意義・効果・可能性について、実践校をはじめ、各分野の実践者の意見を集約したもの。

21世紀の日本を考えるNO.42子ども農山漁村交流プロジェクト−成功させるための“受け皿”づくり<提言と選考事例集>−

(平成20年4月)(社)農山漁村文化協会 定価600円
“子ども農山漁村交流プロジェクト”によって、農山漁村での宿泊体験の受け皿としてどう成功させるべきか、有識者による意見と先行事例を紹介。

フランスの教育ファームに学ぶ〜その理念と活動〜

(平成20年10月)著:大島順子 井上和衛
編集:(財)都市農山漁村交流活性化機構 定価1,000円
農村教育の先進事例とされるフランスの“教育ファーム”。フランスでの長期の研究を通じて、その概要をわかりやすく解説したもの。

感動の田舎泊 田舎で見つけた感動体験

(平成19年12月)発行 (財)都市農山漁村交流活性化機構 定価953円+税
子どもから大人まで何かを変える魅力をもった田舎泊の取り組みを、3名の受入者の取材等を通じて紹介。
その他、農林漁家民宿の開業の要点を紹介したコーナー有り。

農業と経済 2010年8月臨時増刊号 進化する農村ツーリズム

平成22年8月1日発行 発行・発売 昭和堂 定価1,700円(税込み)
「Ⅰ農村ツーリズムは今、Ⅱ進化する農村ツーリズム、Ⅲ海外の農村ツーリズムの今」と項目別に各界の代表者が寄稿。

  • このページをシェアする
  • Twitter
  • Facebook
メニュー open メニュー close
ページのトップへ戻る